Featured Video Play Icon

手相占い

【手相占い】女性にあったら嬉しいラッキー手相5選

昨今では“ジェンダーレス”と叫ばれることが多くなっていますが、手相占いでは、女性と男性で意味合いが変わるケースがあるため、大なり小なり性別によって区別される相があります。

今回は女性にあると嬉しい手相を5つご紹介しましょう。

金星帯があらわれている

『金星帯』とは、人差し指と中指の間から薬指と小指の間を繋ぐように弧を描いて伸びる線で、別名『エロス線』『ヴィーナス線』とも呼ばれている相です。

金星帯があらわれている

この金星帯があらわれている場合は、女性的な魅力に溢れていることを意味しています。

直感力や美的センスに優れており、感受性が高いため、感情を押し出して行動する傾向があるでしょう。

コミュニケーション能力も高いので、人から好印象を持たれやすいですが色気があるので、特に異性からの好感度が高いです。

ただし、モテすぎて恋愛トラブルが生じる可能性があるため、その点は注意しましょう。

金星丘が発達している

金星丘が発達している

『金星丘』とは、親指のつけ根下の膨らんでいるエリアのことです。

この金星丘がしっかりと張り出し、発達している場合は、異性からの人気があることを意味しています。

生まれつき容姿に恵まれていたり、そうでなくても愛嬌があるなど、人を惹きつける魅力を持っているでしょう。

また、生命力がみなぎっているため、健康的な色気があるとされています。

愛情表現が上手で、相手を包み込むような愛情深さと、美的センスを持ち合わせているため、男性はもちろんのこと、女性からの支持も得られ、いろいろな人から可愛がられるようです。

あげまん線があらわれている

あげまん線があらわれている

『あげまん線』とは、小指の下から人差し指や親指に向かって手のひらを横切るように伸びる『感情線』の終点が、小さく三又に分かれている相のことです。

このあげまん線があらわれている場合は、他人に幸運をもたらす能力があることを意味しています。

たとえば付き合い始めた相手が突然昇給したり、結婚した途端に相手が出世するといったことが考えられるでしょう。

また、この能力は恋人や配偶者に限らず、友人や仲間など、周囲の人たちに対しても発揮されるので、必然的に交友関係は広がっていき、いろいろな人から慕われやすい傾向にあります。

そうして最終的には、自分自身にも大きな幸運が返ってくるとされているため、この相を持つ本人と周囲の人たち、みんながハッピーになれる手相といえるでしょう。

結婚線があらわれている

結婚線があらわれている

『結婚線』とは、『水星丘』と呼ばれる小指のつけ根下のエリアに伸びる横線のことです。

この結婚線があらわれている場合は、結婚のチャンスに恵まれることを意味しています。

結婚線の数が多いほど、結婚の機会が多く訪れるようです。

一方で濃い結婚線が1本だけあらわれている場合は、結婚した相手と生涯添い遂げるサインとなります。

結婚線が長く伸び、『太陽丘』と呼ばれる薬指のつけ根下のエリアまで達している場合は、結婚運が上昇しているサインなので、恋人との結婚が決まったり、結婚相手となる人との出会いが期待できるでしょう。

玉の輿線があらわれている

玉の輿線があらわれている

『玉の輿線』とは、『結婚線』が長く伸びて、『太陽線』と呼ばれる薬指のつけ根下あたりに伸びる縦線と交差している相のことです。

この玉の輿線があらわれている場合は、文字通り玉の輿に乗ることを意味しており、結婚後はお金に苦労することなく、セレブな生活を送るとされています。

パートナーに財力があるだけでなく、この相を持っている本人に財力が備わる可能性も高いようです。

また、財に限らず、地位や名誉も得られるとされています。

まとめ

これらの相があらわれていた人は、女性的な魅力や幸運に恵まれているといえますが、手相は日々変わるものなので、これらの相があらわれていた人もいなかった人も、日々チェックすることが大切です。

こちらも見てね!

no image

手相占い

2025/9/2

金運が強い人に現れる手相5選💰あなたの手のひらにもあるかも?

「もっとお金に恵まれたい」「金運を上げたい」と思ったことはありませんか?金運とは、単に宝くじが当たるかどうかではなく、収入の安定・人脈からのチャンス・お金を活かす力など、人生の豊かさに直結する大切な要素です。 実はその金運の状態は、手のひらの線や丘にしっかり表れています。この記事では、金運が強い人に多い代表的な手相と、その意味を徹底解説していきます。読み終わる頃には、自分の手のひらをチェックしたくなるはずですよ。 金運に関わる代表的な手相5選 財運線(ざいうんせん) 小指の下(水星丘)に縦に伸びる線を「財 ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/31

【手相占い】愛される人にあらわれる手相8選

想われ上手や愛され上手と言われる人は、いろいろな人からモテるだけでなく、意中の人から好意を持たれる可能性も高くなります。 モテたいと思うかどうかは人それぞれになりますが、両想いになって嫌な気持ちになる人はいないですよね。 今回は、想われ上手、愛され上手な人にあらわれる手相を8つご紹介していきます。 情愛線があらわれている 情愛線 『情愛線』とは、親指と人差し指の間から手首に向かって弧を描くように伸びる『生命線』の内側に並行して伸びる1~2㎝の短い線のことです。 この情愛線があらわれている人は、異性や恋愛に ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】選ばれし者の金運手相46選【後編】

財運線が長くハッキリとあらわれている 財運線が長くハッキリとあらわれている 『財運線』とは、『水星丘』に伸びる縦線や斜線のことで、金運や貯蓄力を司る相です。 この財運線が長く濃くあらわれている人は、金運に恵まれているだけでなく、貯蓄力にも優れているとされています。 2本の濃い財運線が並んで伸びている 2本の濃い財運線が並んで伸びている 『財運線』がハッキリと2本あらわれていて、並行に伸びている人は、労せず大金をつかむ傾向にあり、お金に恵まれています。 また、お金にまつわる嬉しい出来事が訪れる前にあらわれる ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】選ばれし者の金運手相46選【前編】

手相占いには、金運を示す相がたくさんあります。 良い金運の相はあればあるほど金運が強いといえますが、一つあるだけでも金運があることに変わりありません。 そこで今回は良い金運の手相を46パターンご紹介しましょう。 丘がすべて膨らんでいる 丘がすべて膨らんでいる 手相占いにおいて、手のひらの膨らみのある部分は『丘』と呼ばれており、人差し指のつけ根下は『木星丘』、中指のつけ根下は『土星丘』、薬指のつけ根下は『太陽丘』、小指のつけ根下は『水星丘』、水星丘の下は『第二火星丘』、小指の底部は『月丘』、親指のつけ根下は ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】ツラい時期終了のサイン!手相でわかる幸運の予兆6選

現状が苦しいものであればあるほど、未来にも希望が持てなくなってしまいますよね。 ですがその辛い状況は、まもなく終わりを告げるかもしれません。 手相占いでは、辛い時期が終わるサインと、幸福が訪れるサインを知ることができます。 そこで今回は、幸運の前触れを示す手相を6つご紹介しましょう。 指のつけ根下に星紋や三角紋があらわれている 『星紋』とは、同じ太さの短い線が3本交差してアスタリスクのような模様を象っている相のことで、『三角紋』とは、三角形や逆三角形を象っている相のことです。 また、星紋は、別名『スター線 ...

人気動画

Featured Video Play Icon
1

みなさんは、ライトワーカーと呼ばれる存在をご存知でしょうか? スピリチュアルな分野において伝えられているライトワーカーは、気づいていないだけで、あなたの周りにもいるかもしれないだけでなく、もしかしたら ...

Featured Video Play Icon
2

仏眼相とは、親指の手のひら側にある第一関節のシワが2本に膨らんで目のような形になっている相のことで、直感や霊感に優れ、ご先祖様や神仏の加護を得ているといわれています。 では親指以外の指にあらわれている ...

Featured Video Play Icon
3

みなさんは、太陽線という手相をご存知でしょうか。 太陽線は、一般的にはあまり見られませんが、芸能界で活躍している人、仕事で成功している人、お金持ちの人に多く見られる相で、まさに人生の成功者の証とされて ...

Featured Video Play Icon
4

みなさんの周りに何か気づいてしまう人、何かを感じ取りやすい人、人の心を読めてしまうような人はいませんか? 次に起きる事が予想出来たり、なんでそんな事わかるのと思うような鋭い人はいませんか? 今回は霊感 ...

Featured Video Play Icon
5

手相占いにおいて、薬指のつけ根下のエリアは『太陽丘』と呼ばれ、小指のつけ根下のエリアは『水星丘』と呼ばれています。 もし、みなさんの太陽丘や水星丘の下に、縦に伸びる線があらわれていたら、まもなくお金を ...

Featured Video Play Icon
6

みなさんは『ファティマの目』という手相をご存知でしょうか? ファティマの目は、別名『聡明紋』とも呼ばれており、実際には一度も見たことがない占い師さんもいるほど、極めて珍しい手相です。 今回はファティマ ...

Featured Video Play Icon
7

数ある手相の中には、強運を示す相がたくさんありますよね。 しかしながら強運の相と一口に言っても、どうして運が強いのか、どんな運が強いのかは、手相によって異なるため、結局どの手相が一番強運なの? と、疑 ...

Featured Video Play Icon
8

数ある手相の中には、幸運の前兆を示す手相がいくつかあります。 ある日突然、能力が開花したり、大金が舞い込んだり、人気者になるといった運勢を、事前に察知できるとしたら、未来はとても明るくなりますよね。 ...

-手相占い
-, , , ,