Featured Video Play Icon

手相占い

【手相占い】手相別にみる宇宙銀行からお金を引き出す方法4選

みなさんは『宇宙銀行』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

宇宙銀行は、スピリチュアル界隈で語られている概念のひとつです。

今回は宇宙銀行の預金を引き出す方法を、4つの手相別にご紹介しましょう。

宇宙銀行とは

宇宙銀行とは

『宇宙銀行』とは、“徳を積むことで幸運が引き出せる”という思想に基づいた概念です。

つまり“善い行いをすると良い出来事が訪れる”といった仏教における“因果応報”の思想から“善い行いをするとお金が入ってくる”という思想に変化していった概念といえるでしょう。

正確な出典は不明ですが、公的な記録を辿ると、2004年以降に語られるようになったと見られており、“思考は現実化する”の思想で有名になった『引き寄せの法則』について書かれている『ザ・シークレット』という書籍の続編『ザ・マジック』内では、『宇宙の感謝銀行』という単語が記載されているようです。

このことからも分かるように、宇宙銀行という概念は、引き寄せの法則に通じており、ポジティブな生活を送ると、愛や感謝といったエネルギーが宇宙銀行に預金されていき、逆にネガティブな生活を送ると、宇宙銀行の預金残高が減っていくという思想になります。

この宇宙銀行は五次元世界にあり、限られた人しかアクセスできないとされている一方、コツさえつかめば誰にでもアクセスできるとされているようです。

私たちが生きる三次元世界の銀行は、紙幣や貨幣といった現金を預ける機関ですが、五次元にある宇宙銀行は、ポジティブなエネルギーを預ける機関と捉えるとよいでしょう。

宇宙銀行の引き出し方

宇宙銀行の引き出し方

先ほどお伝えしたとおり、『宇宙銀行』はポジティブなエネルギーを預ける機関なので、意識の有無に関わらず、お金を持つことに対してネガティブなイメージを持っている人は、宇宙銀行からお金を引き出すことはおろか、預金すること自体が難しいとされています。

たとえば“お金持ちになれるのは選ばれた人だけ”“大金を稼ぐ人は悪事を働いている”といったネガティブな決めつけや思い込みがある人は、宇宙銀行に預金できたとしても残高が減っていくと考えられているのです。

一方で“誰でもお金持ちになれる”“お金持ちは良い人が多い”といった風に、お金を持つことに対してポジティブなイメージを持っている人は、宇宙銀行に預金していくことができますが、ポジティブなイメージを直接現金化することは、物質的に不可能と言わざるを得ません。

その代わり、宝くじを当てたり、大金を得るためのインスピレーションを授かるといった形で、現金として引き出すことができるとされています。

また“イメージワーク”といって、実際に請求書や領収書を作り、宇宙銀行にお願いするという方法もあるようです。

この場合は、発行日、お金の使用目的、金額、振り込み期限、自分の名前を記入し、その金額が入手できるまで願い続けるというやり方になります。

また、欲しい物を買うためのお金をお願いする場合には、現金ではなくその物自体がプレゼントされたり、安く買える機会が訪れるといった効果があるようです。

それではここからは『太陽線』の手相別に、宇宙銀行から預金を引き出す方法をご紹介していきましょう。

太陽線が濃くあらわれている人

太陽線が濃くあらわれている人

『太陽線』とは、薬指のつけ根下のエリアに向かって伸びる縦線のことです。

この太陽線がハッキリと濃くあらわれている人は、才能や技能など、特殊な能力があることを意味しています。

一芸に秀でている可能性が高く、その能力を活かすことでお金に換えることができるでしょう。

ただし、折角の能力も、活かせる環境にいなければ宝の持ち腐れとなってしまいます。

決して無茶をする必要はありませんが、平凡な生活を送っていたり、引っ込み思案でいたりすると、能力をお金に変えることができなくなってしまうため、やりたいことには積極的に挑戦していくとよいでしょう。

太陽線が薄くあらわれている人

太陽線が薄くあらわれている人

『太陽線』が薄くあらわれている人は、才能や技能に頼らないやり方で力を発揮することを意味しています。

一芸に秀でていたり、特殊な能力があるわけではありませんが、自分に向いていることや得意なことを見つけ、それらを活かすことでお金に換えることができるでしょう。

たとえば、歌は大好きだけど、歌唱力はあまりないという人がいた場合、自らがプロの歌手になることは難しくなりますが、経営が得意であればボーカルスクールを開校したり、コミュニケーション能力が高ければプロの歌手を集めてライブイベントを開催するなど、別の形で大好きな歌と関わりながらお金を得ることができます。

このように、才能がある人を目指して追いかけるのではなく、才能がある人はやらないやり方で勝負すると、成功する可能性が高まるでしょう。

太陽線が複数あらわれている人

太陽線が複数あらわれている人

線の濃さに関わらず『太陽線』が2本以上あらわれている人は、多才であることを意味しています。

いくつもの才能を持っており、実際にやりたいことも多い傾向にあるので、無理に1つに絞ろうとせず、敢えて組み合わせてみることで、お金に換えることができるでしょう。

たとえば、天体観測が趣味で、飲食店をやりたいという人がいた場合は、プラネタリウムバーを開業するなど、趣味と実益を兼ねることで上手くいくようです。

逆に趣味を副業にし、本業とは切り離すやり方でも稼ぐことができるでしょう。

一芸に秀でているわけではなくても、多芸というのはそれだけでひとつ才能なので、たくさんの好きなことや趣味を活かした生活を送ることで、お金が入ってくるようになるはずです。

太陽線がない人

太陽線がない人

『太陽線』があらわれていない人は、柔軟性があることを意味しています。

何事にも直感で対応し、良いと思ったことや楽しいと感じたことを率直に行うので、流行を追いかけたり、便乗することが苦になりません。

変な拘りがない分、手早く色々な物事に着手できるので、こうした直感力やスピード感を活かすことで、お金に換えることができるでしょう。

やりたいと思ったことや面白いと思ったことは、迷いなく思いのままに取り組むことが大切です。

まとめ

宇宙銀行から預金を引き出すには、頭の中ではなく、心の中で、自分が豊かになることを許すことです。

特に日本人は、大金を稼ぐ人に対してあまり良い印象を持っていなかったり、自分にそんな価値はないと最初から諦めてしまう傾向があるので、まずはそうした固定概念を取り払うことから始めてみてください。

こちらも見てね!

no image

手相占い

2025/9/2

金運が強い人に現れる手相5選💰あなたの手のひらにもあるかも?

「もっとお金に恵まれたい」「金運を上げたい」と思ったことはありませんか?金運とは、単に宝くじが当たるかどうかではなく、収入の安定・人脈からのチャンス・お金を活かす力など、人生の豊かさに直結する大切な要素です。 実はその金運の状態は、手のひらの線や丘にしっかり表れています。この記事では、金運が強い人に多い代表的な手相と、その意味を徹底解説していきます。読み終わる頃には、自分の手のひらをチェックしたくなるはずですよ。 金運に関わる代表的な手相5選 財運線(ざいうんせん) 小指の下(水星丘)に縦に伸びる線を「財 ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/31

【手相占い】愛される人にあらわれる手相8選

想われ上手や愛され上手と言われる人は、いろいろな人からモテるだけでなく、意中の人から好意を持たれる可能性も高くなります。 モテたいと思うかどうかは人それぞれになりますが、両想いになって嫌な気持ちになる人はいないですよね。 今回は、想われ上手、愛され上手な人にあらわれる手相を8つご紹介していきます。 情愛線があらわれている 情愛線 『情愛線』とは、親指と人差し指の間から手首に向かって弧を描くように伸びる『生命線』の内側に並行して伸びる1~2㎝の短い線のことです。 この情愛線があらわれている人は、異性や恋愛に ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】選ばれし者の金運手相46選【後編】

財運線が長くハッキリとあらわれている 財運線が長くハッキリとあらわれている 『財運線』とは、『水星丘』に伸びる縦線や斜線のことで、金運や貯蓄力を司る相です。 この財運線が長く濃くあらわれている人は、金運に恵まれているだけでなく、貯蓄力にも優れているとされています。 2本の濃い財運線が並んで伸びている 2本の濃い財運線が並んで伸びている 『財運線』がハッキリと2本あらわれていて、並行に伸びている人は、労せず大金をつかむ傾向にあり、お金に恵まれています。 また、お金にまつわる嬉しい出来事が訪れる前にあらわれる ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】選ばれし者の金運手相46選【前編】

手相占いには、金運を示す相がたくさんあります。 良い金運の相はあればあるほど金運が強いといえますが、一つあるだけでも金運があることに変わりありません。 そこで今回は良い金運の手相を46パターンご紹介しましょう。 丘がすべて膨らんでいる 丘がすべて膨らんでいる 手相占いにおいて、手のひらの膨らみのある部分は『丘』と呼ばれており、人差し指のつけ根下は『木星丘』、中指のつけ根下は『土星丘』、薬指のつけ根下は『太陽丘』、小指のつけ根下は『水星丘』、水星丘の下は『第二火星丘』、小指の底部は『月丘』、親指のつけ根下は ...

Featured Video Play Icon

手相占い

2021/7/26

【手相占い】ツラい時期終了のサイン!手相でわかる幸運の予兆6選

現状が苦しいものであればあるほど、未来にも希望が持てなくなってしまいますよね。 ですがその辛い状況は、まもなく終わりを告げるかもしれません。 手相占いでは、辛い時期が終わるサインと、幸福が訪れるサインを知ることができます。 そこで今回は、幸運の前触れを示す手相を6つご紹介しましょう。 指のつけ根下に星紋や三角紋があらわれている 『星紋』とは、同じ太さの短い線が3本交差してアスタリスクのような模様を象っている相のことで、『三角紋』とは、三角形や逆三角形を象っている相のことです。 また、星紋は、別名『スター線 ...

人気動画

Featured Video Play Icon
1

みなさんは、ライトワーカーと呼ばれる存在をご存知でしょうか? スピリチュアルな分野において伝えられているライトワーカーは、気づいていないだけで、あなたの周りにもいるかもしれないだけでなく、もしかしたら ...

Featured Video Play Icon
2

仏眼相とは、親指の手のひら側にある第一関節のシワが2本に膨らんで目のような形になっている相のことで、直感や霊感に優れ、ご先祖様や神仏の加護を得ているといわれています。 では親指以外の指にあらわれている ...

Featured Video Play Icon
3

みなさんは、太陽線という手相をご存知でしょうか。 太陽線は、一般的にはあまり見られませんが、芸能界で活躍している人、仕事で成功している人、お金持ちの人に多く見られる相で、まさに人生の成功者の証とされて ...

Featured Video Play Icon
4

みなさんの周りに何か気づいてしまう人、何かを感じ取りやすい人、人の心を読めてしまうような人はいませんか? 次に起きる事が予想出来たり、なんでそんな事わかるのと思うような鋭い人はいませんか? 今回は霊感 ...

Featured Video Play Icon
5

手相占いにおいて、薬指のつけ根下のエリアは『太陽丘』と呼ばれ、小指のつけ根下のエリアは『水星丘』と呼ばれています。 もし、みなさんの太陽丘や水星丘の下に、縦に伸びる線があらわれていたら、まもなくお金を ...

Featured Video Play Icon
6

みなさんは『ファティマの目』という手相をご存知でしょうか? ファティマの目は、別名『聡明紋』とも呼ばれており、実際には一度も見たことがない占い師さんもいるほど、極めて珍しい手相です。 今回はファティマ ...

Featured Video Play Icon
7

数ある手相の中には、強運を示す相がたくさんありますよね。 しかしながら強運の相と一口に言っても、どうして運が強いのか、どんな運が強いのかは、手相によって異なるため、結局どの手相が一番強運なの? と、疑 ...

Featured Video Play Icon
8

数ある手相の中には、幸運の前兆を示す手相がいくつかあります。 ある日突然、能力が開花したり、大金が舞い込んだり、人気者になるといった運勢を、事前に察知できるとしたら、未来はとても明るくなりますよね。 ...

-手相占い
-