仏眼相

『仏眼相』とは、手のひら側の親指の第一関節に刻まれているシワが、2本に膨らんで目の輪郭のような形を象っている相のことです。
この仏眼相があらわれている人は、第六感や記憶力に優れていることを意味しています。
直感が冴えているため、特に意識していなくても、嫌な出来事を避けることができたり、悪い影響を与える人を寄せ付けないなど、トラブルとは無縁になるようです。
先祖や神仏との結びつきも強いことから、不思議な力で守られていると感じることもあるでしょう。
この相は、霊感があることを示すとして有名な手相ですが、霊感を持っている実感がない人も多い一方、人生の後半で霊感が開花する可能性もあるようです。
なお、記憶や暗記など、覚えることが得意なので、仕事ができる人に多いとされています。